幕張の千葉運転免許センターで違反者講習

ずっとゴールド免許だった自分。初めて違反者講習を受けましたので、どんな講習なの、どのくらいかかるのか?その時のレポートです。

1.免許証更新の葉書が届く

千葉県在住の私、一度更新した方はわかると思いますが、自分の誕生日の約1ヶ月前に葉書が届きます。そこには手続きの期間や場所の他になんと”最新の違反”の行が・・・自分はベルト装着義務、後部座席の人がシートベルトを着けてないまま高速に乗ろうとして、入り口で捕まりました。あちゃー。

2.免許センターに行く

流山運転免許センター入り口にはこんな看板が・・・

免許証が更新できるのは、警察署か免許センターのみです。警察署だと後日交付なおかつ写真も持参しないといけませんので、即日交付の免許センターが良いでしょう。ちなみに千葉県の免許センターは、幕張にある千葉運転免許センターと、流山運転免許センターの2箇所。注意が必要なのは講習区分が、優良&高齢者以外の方!日曜日は千葉運転免許センターでのみの受付で、間違えて流山に行くとあちゃーとなります。以下に2017年2月現在、葉書に記載されている時刻を下記記載していますが、注目は、”講習室が満室になり次第、順次講習を開始します。”という表記。なんとなく、受付終了少し前の方が、待ち時間なく講習始まりそうな雰囲気ですが、なにせ人数が多いので、特にこの表記を気にせず行けば、講習室に案内されて、大体10分から15分待ちぐらいで講習を開始してくれます。5年前も同じ認識で午前10時ぐらいに行って激混みしてた記憶がありましたが、5年も経つとすっかり忘れてしまっていました。

受付窓口等

申請場所 受付曜日 受付時間
即日交付 千葉運転免許センター 月曜日から金曜日及び日曜日 月〜金 8:30〜10:00
13:00〜15:00
8:30〜11:00
13:00〜15:00
流山運転免許センター 月曜日から金曜日

及び日曜日

(※日曜日 講習区分「優良」「高齢者」の方のみ受付します。一般、違反、初回講習の方は、受付できません。)

月〜金 8:30〜10:00
13:00〜15:00
8:30〜11:00
13:00〜15:00
※免許センターでは、講習室が満室になり次第、順次講習を開始します。講習受講後に免許証を即日交付します。
後日交付 警察署

幹部交番

月曜日から金曜日
(平日のみ)
月〜金 8:30〜16:30
に受付して下さい。
※警察署(幹部交番)で申請した場合、後日、更新時講習受講後に免許証を交付します。講習の会場・日程については、各警察署により異なりますので、詳しくは申請をする警察署にお問い合わせ下さい。

3.受付

免許センターに着いたらまずは1と書かれた受付に行き、免許証と葉書を出しましょう。免許証をコピーしてくれて申請用紙を作成してくれます。

4.印紙を購入

申請用紙をもらったら必要事項を書き込み、印紙を購入しましょう。違反者は更新2,500円+講習1,350円の計3,850円です。高い…この時裏面のアンケートも必須なので忘れずに。

5.視力検査

次に視力検査 ここで大変な行列となります。自分が免許センターに行ったのは2月の日曜日10時頃。自分が葉書を見ても良くわからなかったのは、受付時間と、講習の時間。イメージとしては、どうしても受付終了後に講習がある気がして、受付終了1時間前に行ったのですが、この大行列。時間帯もあるかもしれませんが、視力検査だけで30分以上立ったまま待ちました。

6.申請書の提出

視力検査が終わったら、全ての情報が揃うので古い免許証とともに、更新を申請します。ここでも待ち。ここでは名前を呼ばれるので、並ばなくても良いのですが、椅子の無いスペースで自分は15分ほど待ちました。呼ばれると申請書が返ってくるので、部屋の出口で引き換え券部分以外を渡して移動します。

7.講習

引換券を持ったまま移動すると、講習部屋に案内されます。基本的ある程度の人数が揃ったらの開始だと思いますが、自分が行った日は部屋の半分ぐらいの人数で、部屋に入ってからは10分も待ちませんでした。

講習が始まると、きちんと講習を受けないと免許証が発行されないこと、寝てたり、スマホを使って注意を受けても発行しないと警告されます。講習では大体以下の流れで話が進みました。

  1. 最近の交通事故統計 15分
  2. 運転性格テスト 10分
  3. 悪どい違反事例の紹介 45分
  4. 休憩10分
  5. 交通安全の大切さのDVD 30分
  6. 交通ルールの改正の話 20分

ちなみに、私が受けた時の教官の方は非常に話が上手で、自分は全く聞き飽きませんでした。よく業務的とか批判されていますが、私はまったくそのようなことを感じないすばらしい教官の方でしたよ。なお、運転性格テストは、ついかっとなるタイプとか、ムキになるタイプとか、そんな形の性格診断で、質問に短時間で即答してゆくものです。特に回収されたり、結果を提出するわけではないので、ご安心下さい。ちなみに、ひとりに一本鉛筆が置かれてましたので、筆記用具の準備は必要ありません。

8.免許証受領

無事講習が終わったら番号順に呼ばれて、新しい免許証を受け取って完了です。ちなみに古い免許書が欲しい場合は、”持ち帰りで。”と言うと、パンチで穴を開けてくれます。長時間お疲れ様でした。

9.結局かかった時間は?

結局私が日曜日に更新しに行ってかかった時間は、10時頃入って、免許書を受け取ったのが、1時45分ぐらいでした。つまり3時間45分はかかっているわけです。以外と長いですよね・・・でも、私が帰る時間は午後の受付開始時間、視力検査コーナーを見たら、全然ガラガラ・・・つまり、免許書更新は、受付時間の最初に滑り込むのが、一番効率が良さそうです。10時に行くなら、少し待って13時に受付したほうが良さそうですよ。

10.その他千葉運転免許センターの情報

千葉運転免許センターにも、流山運転免許センターにも実は大きな駐車場がありますので、全然公共交通機関使わなくて良いと思います。

自販機は1階にあります。実は講習中は飲食禁止なのですが、教官の方が水分補給はOKと言ってくれるので、なにも持っていない人は先に買っておきましょう。2階にはないようです。

幼児コーナーと名のついた、しきりがあります。おもちゃは・・・あるのか!?

1階にはヤマザキの売店と、食堂もあります。

食堂のメニューです。5年に一回なら、ここはLカツジャンボカレーでしょ!と思っていたら、日曜休業でした。orz

それでは皆様、運転はくれぐれも安全運転で参りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。